トップページ
学校概要
教育活動
行事
年間行事
部活動
部活動紹介
部活動報告
お知らせ
最新情報
ブログ
学校だより
福島町立福島中学校 Fukushima Junior High School
TEL 0139-47-2069 FAX 0139-47-2808
MENU
授業
2025.03.11
3年生を送る会 その4 ジェスチャー!!!!つづきと集合写真
3年生のジェスチャーはなかなかなものです。何のジェスチャーなのか想像してください。最後はスライドショーと記念撮影。残念ながら3年生が全員そろっていないのでブログ等では使用できませんが、様子だけ。ブログ担当は撮影するのは好きですが、されるのはちょっと勘弁で横向いています(並んでいる3年生を横から撮影していました)。御愛嬌ということで。 さて、3年生の皆さん、楽しい思い出になりましたか?
3年生を送る会 その3 ジェスチャー!!!
1・2年合同チームと3年生チームによるジェスチャーゲームです。それぞれの学年団の先生方が回答をします。ほんのわずかな動きの変化で回答を導き出す学年団の先生方はすごいですね。生徒のことをよく理解していらっしゃる。
3年生を送る会 その2 ジャキアンです!
お次はクイズ企画「ファイブリーグ」(どっかで聞いたような気が・・・)。クイズの正解を一人ずつひらがな等で答える問題です。さすがに「えりまんて」先生はみんな正解。 ジャイアンを「ジャキアン」、ポルトガルを「ポルトガン」、さすがです。
3年生を送る会 その1 シカ~~~~~
実行委員会がお送りするオープニングは2年生Yさんの「独り舞台」。3年生担任のO先生の髪の毛の本数は「35億」だそうです。 さらに「かわいかった、シカ~~~~~~」がすべてをもって行ってしまいました。
卒業写真だけが知ってる・・・
卒業アルバムが届きました。3年生はアルバムの写真を見ながら過去を思い出しています。中学校生活がもう少しで過去になるんですね。
2025.03.10
卒業式の練習が本格的に始まりました
14日(金)が本校にとって第78回目の卒業証書授与式です。3年生にとっては中学校生活最後の晴れ舞台、1・2年生に「かっこいい姿」を見せつけてください。1・2年生は惜別の思いを歌と動作に込めて、3年生を温かく送り出してください。そのための練習です。時間はたくさんかけていませんが、それぞれの思いが伝わる卒業式であってほしいと思います。
2025.03.07
卒業式式歌練習
式歌の練習が始まりました。国歌や校歌、そして式歌が校内に流れてくると、卒業式直前ですね。今回の卒業式では、式歌で「旅立ちの日に」、卒業生の記念合唱で「YELL」を歌います。本校では、卒業式は「記念合唱」が結びになりますが、道外では式歌があっても、校歌が卒業式の結びになる学校が多いようです。ブログ担当も小中高とその経験をしてきました。所変われば・・・ですね。
2025.03.06
LETTERS
来週の「明日」は卒業式ですね。3年生が3年生でいられるのは、本当にあとわずかとなりました。カウントダウンカレンダーにも「思い出作り」の文字があふれています。 今日の3年生はタブレット端末で「手紙」を書いていました。誰にあてた手紙か、ここでは触れないでおきます。卒業目前の素直な思いを言葉にすればいいのです。カッコつけたって読み手には伝わりませんよ。 今日の担任の先生の言葉「入試後もかっこいい3年生で」は、見た目や体裁だけのカッコよさではありません。どんなにカッコ悪くてもひたむきに、ただひたむきに取り組んでいる姿が、人の心を動かすのです。1・2年生にかっこいい先輩と思ってもらえる、3年生の姿を残りわずかですが、見せてくださいね。 「全て届けるよ胸の中 ダサい姿も全部晒そう」LETTERSより
2025.03.05
気配切りを見てゲラを抑えられないT満先生
今日は公立高校面接日です。受験している3年生は、10分間の緊張感を楽しんでください。今日面接がない3年生は登校して、教室と体育館に分かれて、レク(思い出作り)の準備です。教室組はまあまあまじめな話し合い、体育館組はというと、体験しながら調整をかけていました。気配切りを3年生が体験していましたが、その様子を見ていてT満先生、ゲラ発動!抑えようとしても抑えられない様子を激写しましたのでご覧ください。 3年生は、準備する中でもたくさんの思い出が生まれているんですね。
2025.03.04
思い出は今いる場所に・・・
3年生は昨日の授業で、9教科の授業がすべて終了しました。卒業までは学活や行事等、卒業に向けての準備をしていきます。今日の入試を受けない3年生は、登校しその準備を進めています。様子を見に行ってみると、学級レクの計画を立てていました。卒業まで2週間を切った3年生にとって、思い出作りに余念がありません。思い出って、卒業前に〇〇をやったね、とかではなく、何気ない日常がずっと記憶に残っていたりするんですけどね。それでも、レクで一生記憶に残る楽しい思い出になるといいですね。