トップページ
学校概要
教育活動
行事
年間行事
部活動
部活動紹介
部活動報告
お知らせ
最新情報
ブログ
学校だより
福島町立福島中学校 Fukushima Junior High School
TEL 0139-47-2069 FAX 0139-47-2808
MENU
授業
2025.03.11
3年生を送る会 その4 ジェスチャー!!!!つづきと集合写真
3年生のジェスチャーはなかなかなものです。何のジェスチャーなのか想像してください。最後はスライドショーと記念撮影。残念ながら3年生が全員そろっていないのでブログ等では使用できませんが、様子だけ。ブログ担当は撮影するのは好きですが、されるのはちょっと勘弁で横向いています(並んでいる3年生を横から撮影していました)。御愛嬌ということで。 さて、3年生の皆さん、楽しい思い出になりましたか?
3年生を送る会 その3 ジェスチャー!!!
1・2年合同チームと3年生チームによるジェスチャーゲームです。それぞれの学年団の先生方が回答をします。ほんのわずかな動きの変化で回答を導き出す学年団の先生方はすごいですね。生徒のことをよく理解していらっしゃる。
3年生を送る会 その2 ジャキアンです!
お次はクイズ企画「ファイブリーグ」(どっかで聞いたような気が・・・)。クイズの正解を一人ずつひらがな等で答える問題です。さすがに「えりまんて」先生はみんな正解。 ジャイアンを「ジャキアン」、ポルトガルを「ポルトガン」、さすがです。
3年生を送る会 その1 シカ~~~~~
実行委員会がお送りするオープニングは2年生Yさんの「独り舞台」。3年生担任のO先生の髪の毛の本数は「35億」だそうです。 さらに「かわいかった、シカ~~~~~~」がすべてをもって行ってしまいました。
卒業写真だけが知ってる・・・
卒業アルバムが届きました。3年生はアルバムの写真を見ながら過去を思い出しています。中学校生活がもう少しで過去になるんですね。
学校生活
朝の3年生
3年生が登校してくるのもあと4日になりました。今日の朝の様子です。朝読書の時間ですが、不思議な動きをしていたり、爆笑していたりと、日常がそこにあります。でも、来週の今日はきっと、3年生の教室はがらんとしているんでしょうね。
2025.03.10
シカ~~~~~~~
放課後の体育館で、3年生を送る会のリハーサルを実行委員会が行っていました。明日行われるのでネタバレなしとのことですが、写真撮影しましたので、予想してください。あっ、3年生は見てはいけませんよ、明日の楽しみにとっておいてくださいね。
卒業式の練習が本格的に始まりました
14日(金)が本校にとって第78回目の卒業証書授与式です。3年生にとっては中学校生活最後の晴れ舞台、1・2年生に「かっこいい姿」を見せつけてください。1・2年生は惜別の思いを歌と動作に込めて、3年生を温かく送り出してください。そのための練習です。時間はたくさんかけていませんが、それぞれの思いが伝わる卒業式であってほしいと思います。
2025.03.07
卒業式式歌練習
式歌の練習が始まりました。国歌や校歌、そして式歌が校内に流れてくると、卒業式直前ですね。今回の卒業式では、式歌で「旅立ちの日に」、卒業生の記念合唱で「YELL」を歌います。本校では、卒業式は「記念合唱」が結びになりますが、道外では式歌があっても、校歌が卒業式の結びになる学校が多いようです。ブログ担当も小中高とその経験をしてきました。所変われば・・・ですね。
思い出作りの先には・・・
入試が終わった3年生にとって、「中学生としての日常」は戻って来ません。卒業式の練習や式歌の練習、学級での思い出作りなど、卒業を意識した時間のみになります。今日は、学級レクと式歌の練習。学級レクの様子をちょっとだけ撮影しました。担任のO先生の表情がいつもと違っています。レクの最中でも「終わり」を意識しているのでしょうか。涙もろいO先生のことですから、来週はハンカチがたくさん必要になるかと。レクの内容には触れませんが、指ハートの瞬間をうまく撮影できました。