トップページ
学校概要
教育活動
行事
年間行事
行事報告
部活動
部活動紹介
部活動報告
お知らせ
最新情報
ブログ
学校だより
福島町立福島中学校 Fukushima Junior High School
TEL 0139-47-2069 FAX 0139-47-2808
MENU
授業
2025.02.07
郷土料理体験 1・2年生 その6
けんちん汁はほぼ完成。シフォンケーキとべこもちの作業を行っています。べこもちは型抜きや金太郎あめ方式で作り、蒸していきます。
郷土料理体験 1・2年生 その5
べこもち作りと並行してシフォンケーキ作りも行っています。
郷土料理体験 1・2年生 その4
べこもちのたねをこねていきます。結構固いです。力ずくでこねていく必要があります。
郷土料理体験 1・2年生 その3
けんちん汁の具材の準備がほとんど終わりました。次の作業はべこもちです。
郷土料理体験 1・2年生 その2
油揚げ、フキ、わらび、ニンジン・・・生徒たちが包丁で切っていきます。なかなか手際がいいです。
郷土料理体験 1・2年生 その1
1・2年生総合的な学習の時間で、郷土料理体験を行いました。今回のメニューはけんちん汁・べこもち・シフォンケーキです。福島町農村生活改善グループと町の栄養士さんの協力による実施です。先生方も参戦。エプロン姿がよく似合っています。まずはけんちん汁の具を包丁で一口サイズに切っていきます。
2025.02.06
1年生着付け実習授業 その6
着付け完成で集合写真です。女子の帯はリボン状に整えられていて、とてもかわいいです。おすすめは見返り集合写真。担任の先生が学級通信に載せる予定ですが、先にブログに掲載しました。豊かでちょっと大人びた1年生を御覧ください。 本日講師を引き受けていただいた先生方、本当にありがとうございました。
1年生着付け実習授業 その5
男子は帯を整えて、完成。男子全員で集合写真。女子は、帯を丁寧に整えています。
1年生着付け実習授業 その4
男子は早々と着付け完成です。女子は帯締めに時間がかかっています。「暑い」を連発していた人もいました。女子の方が帯の種類が多いのと、締め付けが結構きついかも。
1年生着付け実習授業 その3
特に女子は、浴衣を羽織っただけの状態では、長くて床に広がっている状態。それが徐々に整えられていき、最終的に身体にあったサイズになります。和服の醍醐味ですね。