ブログBlog

授業

2025.01.16

LEDライト付き電池(LEDバッテリー)

  • LEDライト付き電池(LEDバッテリー) 1枚目写真
  • LEDライト付き電池(LEDバッテリー) 2枚目写真
  • LEDライト付き電池(LEDバッテリー) 3枚目写真
  • LEDライト付き電池(LEDバッテリー) 4枚目写真
  • LEDライト付き電池(LEDバッテリー) 5枚目写真
  • LEDライト付き電池(LEDバッテリー) 6枚目写真
  • LEDライト付き電池(LEDバッテリー) 7枚目写真
  • LEDライト付き電池(LEDバッテリー) 8枚目写真
  • LEDライト付き電池(LEDバッテリー) 9枚目写真
  • LEDライト付き電池(LEDバッテリー) 10枚目写真

     2年生の技術科は、「LEDライト付き電池」の作成です。電池ボックスのコードをロータリースイッチにはんだ付けしていきます。はんだ付けする前のスイッチを一生懸命入りにして「ライトがつかない」と言っていた人がいましたが、電池ボックスが接続されていません・・・。うまくはんだ付けできれば、ライトがつくはずですね。はんだの溶けるにおいにやられている人もいましたが、ブログ担当は懐かしいいい匂いだと感じていました(有害ではないようですね。においの主成分はロジンだそうです)。さて、2年生は全員ライトが点灯したでしょうか。