ブログBlog

授業

2025.02.04

持続可能なまちづくり ~未来の福島町

  • 持続可能なまちづくり ~未来の福島町 1枚目写真
  • 持続可能なまちづくり ~未来の福島町 2枚目写真
  • 持続可能なまちづくり ~未来の福島町 3枚目写真
  • 持続可能なまちづくり ~未来の福島町 4枚目写真
  • 持続可能なまちづくり ~未来の福島町 5枚目写真
  • 持続可能なまちづくり ~未来の福島町 6枚目写真
  • 持続可能なまちづくり ~未来の福島町 7枚目写真

     2年生の技術科では「これからのエネルギーと私たちの未来について」を学習しています。エネルギーの面から見た「持続可能なまちづくり」について、グループで考えていました。3年生が社会科や総合的な学習の時間に取り組んできた学習課題ですが、エネルギーの面からの視点は面白いかもしれません。

     「福島に駅をつくる」⇒「以前あったよ」⇒「もう一回作る」

     「福島町」という名前を変える・・・

    斬新です。ただ、「タクシーが必要」⇒「町内にあるでしょう」⇒「運転手が3人しかいないんです」は貴重な情報です。住んでいるからこそわかる課題をもとにどうすればいいかを考えていくことが大切ですね。斬新な考えも実は課題解決につながるかもしれません。「勉強をたくさんしよう」という目標を立てている2年生だから、しっかり勉強して考えてみましょう。