ブログBlog

授業

2024.06.10

同じ“動物”のはずなのに、なぜ人類は個性豊かな文化・社会を生み出せたのか?

  • 同じ“動物”のはずなのに、なぜ人類は個性豊かな文化・社会を生み出せたのか? 1枚目写真
  • 同じ“動物”のはずなのに、なぜ人類は個性豊かな文化・社会を生み出せたのか? 2枚目写真
  • 同じ“動物”のはずなのに、なぜ人類は個性豊かな文化・社会を生み出せたのか? 3枚目写真
  • 同じ“動物”のはずなのに、なぜ人類は個性豊かな文化・社会を生み出せたのか? 4枚目写真
  • 同じ“動物”のはずなのに、なぜ人類は個性豊かな文化・社会を生み出せたのか? 5枚目写真
  • 同じ“動物”のはずなのに、なぜ人類は個性豊かな文化・社会を生み出せたのか? 6枚目写真
  • 同じ“動物”のはずなのに、なぜ人類は個性豊かな文化・社会を生み出せたのか? 7枚目写真
  • 同じ“動物”のはずなのに、なぜ人類は個性豊かな文化・社会を生み出せたのか? 8枚目写真

     1年生の社会科は歴史的分野の中国文明の特色を学ぶ授業でした。いわゆる中国歴代王朝について確認し、中国で王朝が出現し、大帝国に発展していく時代の主だった特徴について、教科書を使ってワークシートにまとめていました。漢の時代に紙が生まれていなかったら、タブレットを使っていたかも?と言われてしっくりくる人はタブレットの意味を知っている人ですね。詳しくは社会科の先生に聞いてみてください。